忍者ブログ

Powered By 画RSS

RSS 0.91

RSS 1.0

RSS 2.0

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラジルでブレイク中! 未知の食べ物「すき家の牛丼」

1 :幽斎 ★:2014/10/22(水) 12:52:50.13 ID:???.net

ブラジルでブレイク中! 未知の食べ物「すき家の牛丼」
http://president.jp/articles/-/13630

街の治安は悪く、従業員の士気は低く、家族も赴任に反対。「地球の裏側」でのビジネスは簡単ではない。
次々と起きる想定外の事態にどう立ち向かうか。W杯に沸いたブラジルで奮闘する駐在員たちを追った――。

(コンビニはない。トイレにウォシュレットもついていない。治安も悪いし、とんでもないところに来たな)
2012年10月、ゼンショーの藤原美明がブラジルへ赴任したときの正直な感想だ。
ゼンショーが展開する「すき家」は10年からブラジルへ進出していた。
物理学を専攻していた藤原は、大学卒業後に高校教師になるつもりだった。
しかし、教員試験に落ち、ゼンショーに入った。大学時代に居酒屋で料理人としてアルバイトしており、食に興味があったのだ。
まずは福島県ですき家の店長から始め、その後、山形、埼玉などの地区責任者を経て、
人事部に配属された。新人採用を担当しているとき、学生から「夢はなんですか?」
と訊ねられたことがあった。その何気ない質問に、藤原は答えることができなかった。

入社直後はもう一度教員試験を受けるつもりだった。しかし、忙しさにかまけて、
それは立ち消えになった。自分は何をしたいんだろう。そんな風に考えていたとき、
海外研修の社内公募があった。ゼンショーは海外展開を進めている。
そのグローバル事業に携わってみたいと、応募することにした。
研修の一環として2週間ブラジルへ派遣された後、正式にブラジルへの赴任が決まった。
ブラジルのすき家は、牛肉、米を始め、基本的にブラジルの食材を使用している。
ブラジルの肉牛は日本で使用しているアメリカ産とは種類も餌も違う。そのため、なかなか日本と同じ味を出すのは難しい。


さらに――。
「ブラジルの店員は時間にルーズ。サッカーの試合があったら来ない。
病院で診断書をもらえば給料が保障されるため、風邪や腹痛を理由にすぐ休む」
ブラジルでは外食産業で一定以上の質の人間を集めるのは日本以上に難しい。
「大卒は絶対に来ない。それどころか、言葉は話せるけど文字が書けないという人もいる」
売り上げは悪くない。現在、ゼンショーはブラジルで9店舗の「すき家」を展開し、そのなかで繁盛店の売り上げは、日本の中でもトップクラスに入る。
日々、従業員、そして客と接していて、ブラジルの現実を痛切に感じることがあるという。
「貧乏な人は貧乏なまま、ずっと階級が固定している。その原因の一つは教育。
まだ出来ていないんですけれど、いずれ従業員を手厚い待遇にして、彼らに色々な基本的なことを教えたい」

最後に彼は「やっぱりぼくは教師になりたかったもので」と照れ笑いした。

【意外な現実】
・人材確保が日本以上に難しい
・牛肉、コメなど食材は現地で調達
・2010年から進出。現在9店舗

http://president.jp/mwimgs/b/9/220/img_b9d4ecfebcb6dbe36baeb17888343f7022743.jpg
ゼンショーの藤原美明さん。1981年生まれ。趣味は料理。
「大学時代は、生けすのある居酒屋で魚を捌いていました」。店員たちに「牛丼」を理解させるのが難しいという。
「スライスした薄い肉を使うことも、それをご飯の上でタレとからめるという文化もない」。

http://president.jp/mwimgs/7/f/250/img_7fb2e66fb5db4ba6bce6baf8be77fc7d16785.jpg
牛丼並盛は7.9レアル(約360円)。一番人気は「シメジバター牛丼」。




2 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 13:03:45.26 ID:tOINqfiB.net

すき家といえば
ワンオペの深夜バイトが
一人だけの店内で牛丼の作り方がわからなくて
ヤフー知恵袋で質問しながら作ってた
あのすき家ですね!

9 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 13:31:07.16 ID:sFuTWDdd.net

> まだ出来ていないんですけれど、いずれ従業員を手厚い待遇にして

国内でも国外でもやってることは同じなんだな。

10 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 13:44:55.40 ID:R213BvfVJ

日本は診断書あったら給与は保障してくれないの?

15 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 14:02:36.18 ID:KrwDcS7s.net

普段はボケなのに寺門ジモンがいると真面目になる竜ちゃんみたいなもんか?
海外じゃ通用しなくてまともっぽくなるブラックって

16 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 14:03:36.78 ID:qg0i65b1.net

日本のチェーン店って海外のチェーン店ほどヒットしていないよね。
例えば・・・
バーガーキングとかマクドナルドとか、スターバックスとか、ロッテリアやコカコーラ、ペプシなど
これらってみんな外国から日本上陸した店でしょ。

日本発でここまで海外に根付いた店ってないよね。

19 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 14:14:04.04 ID:s6pQaQ2r.net

>>16
それらって、元々は海外でも日本人オーナーがいたからこそ
日本で成功したんでしょ。
セブンイレブンは元は海外が発祥だけど20年前に救済してからは
日本のセブンイレブンが経営権を持っている。
今ではこの時に買収したセブンイレブンが海外進出の拠点になっている。

マクドナルドも実質的な経営者だった藤田田という人のおかげで成功したようなもの。

20 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 14:18:37.19 ID:qg0i65b1.net

>>19
だからぁ、
それを含めても日本発の海外で根付いたのは無いでしょ。

日本の店に弾かれてオーナーになった人がいるのかいないのか分からないけど。
マクドナルドみたいに現地で根付いた日本の店はないでしょ。

22 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 14:24:34.75 ID:FKXM1oc7.net

>>20
それってほとんどアメリカ発ばかりだよね?
他国はあっても一個か二個だよね?
その質問は何故、アメリカ発のチェーンは世界展開可能か?の方が適切じゃないかな?

23 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 14:25:47.87 ID:sbegyOF0.net

>>20
味千ラーメンは?

24 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 14:28:29.17 ID:qg0i65b1.net

>>22

何が言いたいの?
論点ちがってないか?

26 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 14:30:30.09 ID:FKXM1oc7.net

>>24
君が出した例がほぼアメリカ発ばかりだからさ。
日本はじゃなくて、アメリカは。の方が正しくない?

28 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 14:31:05.59 ID:s6pQaQ2r.net

>>20
セブンイレブンは完全に海外に根付いているよ。
アメリカだけじゃなくて、タイでも根付いている。
ファミリーマートやローソンも根付いている。

君が知らないだけで、発祥はどうであれ日本から
海外でて成功しているチェーン店は多いよ。

29 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 14:33:31.83 ID:qg0i65b1.net

>>28
組織としてはともかく、
そもそもコンビニの発祥が外国じゃない。

83 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 16:36:49.54 ID:uEyctJpa.net

ブラジルのすき家で強盗あったら店員は射殺されそうだな

85 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 16:54:47.29 ID:bc4VJ496.net

人口2億人弱で、その3割(6000万人)が貧困層。
労働人口は9365万人。失業率は7.9%(300万人が失業者)
何か犯罪あるときは、たいてい銃が使用される。
警察はときどきストライキやらかす。

93 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 17:53:33.18 ID:WxQdrtWC.net

ブラジルでワンオペやったら三日で店つぶれるだろうな

PR