忍者ブログ

Powered By 画RSS

RSS 0.91

RSS 1.0

RSS 2.0

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【九州】 高速道では燃料は満タンにして走って ガス欠・電欠注意 給油所無し延々279km 南九州に空白地帯多く

1 :擬古牛φ ★:2014/04/27(日) 10:53:22.94 ID:???
★高速道 ガス欠注意 給油所無し延々279キロ 南九州に空白地帯多く [福岡県]

※写真 2009年に閉店した宮崎自動車道・霧島SAのガソリンスタンド。NEXCO西日本は、今夏にも営業を再開させる方針だという=宮崎県小林市
http://www.nishinippon.co.jp/import/f_sougou/20140427/201404270003_002.jpg

 ガソリンは満タンにして走ってください-。大型連休中、高速道路を利用して車で行楽地へ出掛ける人も多いはず。
南九州の高速道ではご用心。3月に宮崎市から大分県佐伯市の蒲江インターチェンジ(IC)まで
東九州自動車道が開通し、多くの利用者が見込まれるが、200キロ以上走っても給油所が無い区間がいくつもあるのだ。
燃料切れでの立ち往生は渋滞や事故を招きかねず、管理する西日本高速道路(NEXCO西日本)は
走行前に燃料の残量を確認するようあらためて呼び掛けている。

 「えっ、そんなにないんですか。満タンで出発して良かった。もっと利用者に周知してほしい」

 家族4人で宮崎、熊本方面へドライブ中の大分県豊後大野市の男性(21)は
宮崎道・霧島サービスエリア(SA)で周辺に給油所が少ないことを記者が告げると驚いた。

 NEXCO西日本によると、給油所が無い区間が長いのは、
東九州道・延岡南ICから九州道・鹿児島ICへの233・4キロ
▽九州道・宮原SAから延岡南ICへの231・1キロ
▽九州道・桜島SAから延岡南ICへの211・1キロ-など。
全国の各高速道路会社のデータと比較すると極端な遠回りをしない限り、
延岡南ICから鹿児島ICへの233・4キロが日本で最長の給油所空白区間になる。
さらに国が管理する蒲江IC-延岡南IC46キロにも無く、空白区間は279・4キロに及ぶ。

 燃料タンクの容量が少ない一部車種の二輪車は、満タンでも200キロを走りきれない恐れがある。(続く)

=2014/04/27付 西日本新聞朝刊= http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/84830

続きは>>2-4


2 :擬古牛φ ★:2014/04/27(日) 10:53:33.36 ID:???
>>1の続き

 各高速道路会社は給油所の配置間隔について
「100キロを基本とし、利用状況を勘案して150キロ程度まで許容する」との方針だが、
NEXCO西日本九州支社によると、交通量が少ない区間ほど給油所が少ない傾向にある。
「給油所を運営するテナントが赤字だと存続を無理強いできない。
賃料値下げなどで出店を促しているがなかなか難しい」と同九州支社。

 全国の給油所数は2012年3月時点で約3万7千カ所(帝国データバンク調べ)。
最も多かった1995年3月から約4割減った。
経営者の高齢化や過疎地の増加、エコカー普及によるガソリン需要の減少が廃業の要因で、
公共交通機関も少ない地方を中心に給油所空白地が広がっている。

 日本自動車連盟(JAF)の13年度の調査では、高速道路での車のトラブルのうち
燃料切れはタイヤのパンク約3万1千件に次ぐ約1万3千件にも上る。
JAF宮崎支部は「特に片側1車線区間が多い東九州道で立ち往生すると、
後続車の妨げになり事故につながる」と指摘。JAFに救援を頼めば非会員なら2万円近い代金が必要になる。
加えて燃料の確認を怠ったとして高速自動車国道等運転者遵守(じゅんしゅ)事項違反で
反則金(普通車は9千円)も納めなくてはならない。

 安全で楽しいドライブのためにガソリン補給に十分注意した方がよさそうだ。

以上

3 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 10:54:11.51 ID:kiIxMUUE1
無給油で1600km走れるディーゼル車を買えば解決。

4 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 11:03:10.69 ID:v0Ms4iPvN
そこでプリウスという訳か

5 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 11:03:56.13 ID:yCHOSI1/q
 
┌──────────┐
│ そうでしたっけ?フフフ │
└──────────┘

6 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 11:15:43.02 ID:kiIxMUUE1
>>4
プリウスの航続距離は、ディーゼル車よりも短い。

韓国で新モード燃費が導入されたら、
プリウスのカタログ燃費は21km/Lになった。

平均的なコンパクトカーより、プリウスの燃費は悪い。
2種類の動力を積んだ重いプリウスの燃費が良いはずがないと気付かないと!

7 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 11:28:33.52 ID:IXeoXVgW8
移動タンク車を導入すればいいのに設備を整えた建物をドーンと設置するか全く無しの2択しか発想がないのかよ。
もうちょっと柔軟にやりようがあるだろ。

8 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 11:32:36.99 ID:kiIxMUUE1
>>7
防火や防災の必要から、給油所の法規制は厳しいでしょう。

安易に緩めると大惨事になるから。

9 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 11:45:34.83 ID:GJDHxAmi/
携行缶で5リットルでも積んどけば良いんだが

セルフの給油所じゃあ、携行缶で給油しようとしたら
店員が走ってきて拒否される

「客が自分で給油できないんだったら、
じゃあ店員さんがやってくれないか?」って頼んでも

「あのね お客さん、うちはセルフだからw」って断られる

有人の給油なんか、最近は少ないんだよ
ったく
ただみてるだけの暇そうな店員がいるんだったら、
携行缶にだけは給油すりゃあいいだろに
ったく

10 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 11:59:58.29 ID:Ao0rax0Q2
宮崎に高速有ったのか・・・。

11 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 12:21:18.11 ID:Uv0JiqV4h
エコカーが普及して
ガソリンの需要が無くなって
ガソリンスタンド廃業とかもっと先の事かと思っていたけど
近所のスタンドも廃業しちゃったよ、ちなみに神奈川です
これを解消するには、ガソリン値上げするしかないんだけど
だったらエコカー買う意味なくなるような気もするし
なんだかな

12 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 13:01:18.19 ID:AqGd2kRli
>>11
群馬なんてガソリンスタンドの競争が激化してるから
廃業なんて日常茶飯時だよ

13 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 13:06:13.59 ID:ZsZWonNNh
WRX(2LターボMT)がリッター10km超える時代だからな

14 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 13:23:30.01 ID:cux3sT9T5
>>9
携行缶に客が給油するのは禁止、店員が給油する、これは決まりだからセルフかどうかは関係ない。
セルフでは携行缶は店員が無償で給油サービスしてくれる店がほとんどで、断るとこなんて未だかつて遭遇したことないよ。

15 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 13:59:38.81 ID:GJDHxAmi/
>>14
うちの近所のセルフは全部断るw

県とか市の条例によって違うのかもしれんな

16 :名無しさん@13周年:2014/04/27(日) 14:03:56.90 ID:AqGd2kRli
>>15
ガソリンが凶器になるのを防ぐためだろうが、

迷惑な話だ

17 :名無しさん@13周年:2014/04/28(月) 00:00:59.71 ID:vFY+aaC1l
>>15
仕事で全国あちこち行くけどセルフで携行缶断られたことないなぁ
ちなみにどの辺り?差し障りのない程度で
PR