【人類学】ネアンデルタール人は野菜も食べていた 1 :エタ沈φ ★@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:05:50.42 ID:???.net これまでで最も古いヒトの便の化石が発見された。約5万年前までさかのぼるこの化石は、大量の肉を食べていたネアンデルタール人が野菜もたっぷり食べてバランスを取っていたことを示唆している。 現生人類が到来した約3万年前、近縁種にあたる旧人のネアンデルタール人はヨーロッパから姿を消した。 野営地に残されている骨から、ネアンデルタール人はマンモスやトナカイを捕まえ、それらの肉ばかりを食べていたと考えられてきた。 ところが、「PLOS ONE」誌に25日付で掲載された論文でとり上げているネアンデルタール人の便は、ベリーやナッツなどの野菜もたっぷり食べていたことを示唆している。 世界最古の便はスペイン南部にあるエル・サルト(El Salt)の遺跡で発掘された。この遺跡には複数の炉がある。 研究チームは当初、肉を調理した際に落ちた脂の科学的な痕跡を求めて炉を調査していた。すると、一番上の層から約5万年前の便の化石が見つかった。 ◆意外な発見 ネアンデルタール人の食事に関する手掛かりを得るため、研究チームは便の化石を砕き、その化学的な構造を分光法で調べた。注目したのは、肉や野菜の消化を細菌が助ける際につくり出される化合物だ。 まず、肉と関連のある4種類の脂肪が特定された。さらに、コレステロールに関連した2種類の化合物が発見された。これらは紛れもなく植物の特徴だ。 研究を率いたマサチューセッツ工科大学(MIT)のアイナラ・システィアガ(Ainara Sistiaga)氏は、「彼らは確かに大量の肉を食べていたが、われわれは雑食性だったと考えている」との見解を示している。 システィアガ氏は地球科学と考古学の両面から研究を行っている。 化学分析では植物の種類まで特定できなかったが、花粉を分析した結果、ネアンデルタール人が現在のスペインにあたる地域で暮らしていた当時のベリーやナッツ、塊茎である可能性が示された。 ネアンデルタール人が暮らしていた場所からはマンモスやトナカイ、アカシカの骨が広く見つかっているため、古生物学者たちの間では肉食と考えられてきた。 ところが、最近の研究では、ネアンデルタール人の住居や道具、さらに歯垢からも植物の痕跡が発見されており、完全な肉食でない可能性が浮上していた。 ◆絶滅の原因 一部の研究者は、ネアンデルタール人が絶滅に追い込まれたのは肉中心の食事が原因かもしれないと示唆している。雑食性で、しかも複雑な道具を持つ初期の現生人類が到来し、資源をめぐる争いに敗れたという筋書きだ。 今回の論文はこの筋書きについて、たとえネアンデルタール人が“肉ばかり”の食事をとっていたとしても、少し短絡ではないかと指摘している。 システィアガ氏によれば、ネアンデルタール人はわれわれの消化管にいる細菌とよく似た細菌に消化を助けてもらっていた可能性があるという。 また、発掘された便の化石を調べた結果、 ネアンデルタール人の体内にはコウチュウやギョウチュウといった寄生虫がいた可能性が出てきた。人類は古代から現代までこうした寄生虫に悩まされている。 「(便の化石には)多くの寄生虫がいた。これほど寄生虫がいるのは重病人だとわれわれは聞かされている」とシスティアガ氏は話す。 当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/ 2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:10:31.90 ID:R2iA0XKx.net >ベリーやナッツなどの野菜 野菜? 6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:14:01.07 ID:YBX7Rmp1.net 基本雑食だろ 食えるものは何でも チンパンジーやゴリラと一緒だべ 原始的な種を除いて肉食オンリーの霊長類を想像する方が難しい 9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:40:50.98 ID:mI08LRwE.net メス以外は現生人類に殺されて、メスは性奴隷で終了 コレ以外に考えてる人はバカでしょ 10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:43:26.80 ID:YBX7Rmp1.net >>9 ↑ 朝鮮世界の常識が世界共通だとでも思ってる凄い馬鹿がいるんだなw 16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:12:33.44 ID:/fxLNAuO.net 埋葬の習慣があったはずだから 生命を奪うことに抵抗を示してきた種族がいたと考えて その流れで宗教の起源ととらえることはできんのだろうか??? 18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:20:05.39 ID:JTSlsO/S.net あとはもう”火を通す”ことさえ習慣にしていれば、さほど変わらないです もんね…寄生虫もその際にかなり無くなったでしょうに 22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:37:59.59 ID:7AM16GE1.net クロマニヨンより脳大っきくて 喋るのは下手でもちゃんと意思疎通できて 仲間が死んだら埋葬して花供えて 文明は栄えなかったかも知れんが ネアンデルタールの方が万物の霊長だよ。 36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:35:42.91 ID:b8SkWm1U.net ベリーやナッツはクマだって食うだろう 栄養があるのに食わない理由があるか 41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:10:46.35 ID:8R9KuuyT.net >野菜もたっぷり食べてバランスを取っていたことを示唆している。 「たっぷり」じゃなくて「手に入るだけ」だと思う 「バランスを取っていた」ってことは肉が無いときは野菜も食べなかったことになるけど、そんなはずがない 歯の形状とか磨り減り具合とか研究されてないのかね PR