【訴訟】戦闘ヘリ発注せず、富士重の損害350億円。国に全額賠償命じる 1 :ちくわ部φ ★:2015/01/29(木) 23:36:50.48 *.net 防衛省が計画通りに戦闘ヘリコプターを発注せず、初期投資した費用が回収できなくなったとして、 富士重工業が350億円余りの支払いを国に求めた訴訟で、東京高裁(田村幸一裁判長)は29日、 国に全額支払いを命じる判決を言い渡した。1審東京地裁判決は請求を全面棄却していた。 判決などによると、防衛省は平成13年に戦闘ヘリ「AH64D」62機の導入を決定。富士重工 は米ボーイング社へのライセンス料や専用設備の設置費などの初期投資費用を支出した。初回の契約 では初期投資の全額が支払われなかったため、分割してヘリ代金に上乗せし、回収することにした。 だが、財政悪化などのため、20年に発注が打ち切られ、回収できた初期投資費用は10機分だけ だった。 防衛省は「大変厳しい判断が示され、極めて遺憾。関係機関と調整の上、適切に対処する」、富士 重工は「主張がほぼ認められた」などとコメントした。 当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/ 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/29(木) 23:38:47.02 0.net だから最初はいろんな候補を1機ずつ買ってみて試してから 決めろよとあれほど 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/29(木) 23:39:29.74 0.net やってることがスカイマークっぽいぞ防衛省 やっぱやーめたは通らんよ 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/29(木) 23:41:23.84 0.net 約束破っちゃダメだろ 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/29(木) 23:44:12.45 0.net 高裁GJ 防衛庁の頃からやりたい放題すぎるんだよ 防衛省は上告せず猛省しろ これからは二度とやるな 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/30(金) 00:12:42.91 0.net ほんと地裁ってキチガイしかおらんのかな 普通なら違約金も請求できるだろ 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/30(金) 01:22:50.80 O.net あのな、 アメリカ本国側でアパッチの製造を終了してしまった。 (アメリカ議会の軍自費縮小) アメリカはアパッチ沢山だからリサイクルしながらボチボチ使う。地上攻撃は無人機(プレデターやペガサス)にさせるにシフト で自衛隊の主要部品やブラックボックスパーツなどの部品調達ができなくなった。 だから調達中止 アメリカのせいだよ。 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/30(金) 01:48:34.70 0.net >>25 アパッチの製造は依然続いている、リサイクルってか改修してるだけで 部品製造続いているしアメリカ以外の運用国だってあるんだから主要部 品を調達できないなんて理屈は説得力がない。 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/30(金) 03:10:11.38 O.net >>27 陸上自衛隊は当初、AH-64D「ロングボウ・アパッチ」を62機導入する計画を立てていました。 しかし価格が大変高価で02年度から05年度まで毎年2機ずつしか導入できませんでした。 価格は一機あたり60~73億円、06年度は整備費等も含めて1機105億円 防衛省は07年度に一機導入後08年度予算概算要求に一機216億円と言う、実にF‐15J2機分という超高額な予算を盛り込んだが 、国の予算編成で認められず、10機で打ち切りとなりました。 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/30(金) 03:12:12.50 O.net >>27 ちなみに一機216億円と言う極めて高価な価格をつけてしまったのは、日本がラインセンス生産にこだわったからです。 ボーイングはある程度は生産すると約束していましたが、この後に米軍の再編が行われAH-64の削減がされました。 それに伴いボーイング社はアパッチの生産を中止することを決定しましたが、 ライセンス生産をすると約束した富士重はすでにラインの設置を行っており、莫大な設備投資が無駄になってしまい、 その設備費用が残りの数機に圧し掛かり1機216億という類を見ないほど高価な値段になりました。 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/30(金) 03:18:40.42 O.net >>27 抜粋コピペですまんが、 部品調達コストが高くなりすぎてできなくなってもーたわけだ、 説得力がなくても、アメリカのせい。 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/30(金) 03:29:51.53 O.net >>27 ちなみに、台湾陸軍は1機70億円位で購入した。 さすがの自衛隊でも3倍の値段では買えんわな。 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/30(金) 05:16:41.65 0.net >>31 まずボーイングはAH-64は生産中止して無い、さらに陸自の調達打ち切り後も陸自が導入したブロックIIの部品生産は 米軍用改修機や他国への輸出・改修用として続けられていた、故に陸自の調達打ち切りにボーイング側の生産問題は 関係が無い。 >>32 説得力を持たせられないならただの言い掛かりでしかないわ。 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/01/30(金) 05:29:25.34 0.net >>33 そりゃ本来は調達機数で割られる筈だった設備費用諸々を上乗せした3機の話だろ それ以前の機体の調達コストは48-52億円ぐらいだ PR