忍者ブログ

Powered By 画RSS

RSS 0.91

RSS 1.0

RSS 2.0

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カンガルーの尾は第5の“脚”

1 :Cancer ★@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:48:39.64 ID:???.net

カンガルーの尾は第5の“脚”
Traci Watson, July 3, 2014

 カンガルーの脚は何本? 最新の研究によれば、正解は5本だ。「Biology Letters」に
発表された研究論文は、カンガルーは歩くとき、尾を推進力にしており、尾はいわば第5の
“脚”に早変わりすると述べている。

水たまりから跳ねるように去るアカカンガルー。オーストラリアのスタート国立公園(Sturt National Park)で撮影。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/red-kangaroo-fifth-leg-tail-01_81369_990x742_600x450.jpg

 論文によれば、同等の大きさのカンガルーと人が同じ速度で歩いた場合、カンガルーの
尾は人の脚1本分に匹敵する働きをしているという。このように尾を使う動物はほかに例が
ない。カンガルー独特の動きである跳躍を効率的にするため、尾がこのように進化したの
ではないかと、研究チームは推測している。

 カンガルーは時速20キロで長距離を跳躍し続けることができる。研究に参加したオースト
ラリア、ニューサウスウェールズ大学の名誉教授テレンス・ドーソン(Terence Dawson)
氏は、ほかの動物の走りよりはるかに無駄のない動きだと話す。長い尾をむちのように
上下にしならせ、体の角度を調節している。

 ただし、跳躍は確かにカンガルーのトレードマークだが、普段は猫背でよろよろ歩く
ことの方が多い。草を食べるときやほかのカンガルーと一緒のときは、時速6キロ以下で
のんびり歩いている。

 このように歩くときは尾をつえのようにつき、後ろ脚を地面から浮かせる。この動き
自体はすでに広く知られているが、地面についた尾が生み出す力を計算しようとする者は
いなかった。

◆便利な第5の“脚”

 ドーソン氏らは尾の働きを詳しく調べるため、複数のアカカンガルーにプラットフォームを
歩かせた。このプラットフォームは四肢や付属肢から生じる力を測定できるようになっている。
プラットフォーム全体を低い天井で覆い、カンガルーがギアを上げて跳躍できないようにした。

 研究に参加したカナダ、ブリティッシュコロンビア州サイモンフレーザー大学(Simon
Fraser University)のショーン・オコナー(Shawn O'Connor)氏によれば、測定の結果、
カンガルーの尾は単なる支えではなく、“体を持ち上げ、加速を助けるモーター”の
役割を果たしていることがわかったという。名前こそ尾ではあるが、実質的には脚だと、
オコナー氏らは述べている。




当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL  http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS  http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:51:12.30 ID:0TSOTVlg.net

「第三の足」禁止

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:57:15.03 ID:GmkvmZ9q.net

第六の足でもちきり

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:06:35.81 ID:37gqBJsP.net

凄い筋肉質だよねあいつ
そして、あの持久力...

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:23:26.60 ID:TOJUU6Cf.net

たしかに…!!言われてみれば、本当にそうですね
尾にしては、あまりにも逞しすぎるな…と感じたことありました!

PR