最長記録競争が過熱「本家」石川が滋賀に挑戦状 1 :fukunyu ★@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:56:28.40 ID:???.net 国内最大のミミズとされる「ハッタミミズ」の最長記録が更新を繰り返している。 琵琶湖博物館(滋賀県草津市)が実施した「湖国ハッタミミズ・ダービー」がきっかけで、 現在の記録は7月に滋賀県甲賀市で見つかった92センチだ。 一方、ハッタミミズが最初に発見された石川県の環境NPOは 「“本家”のこちらには、もっと長いミミズがいるはず」と、琵琶湖博物館に挑戦状を送り、「ミミズ競争」が盛り上がっている。 ハッタミミズは、乾いた場所を嫌うのか田んぼなどの湿地帯で見つかり、 確認されたのは滋賀、石川、福井の3県だけ。 見た目の違いは他のミミズより色が少し黒っぽい程度だが、よく伸びるのが特徴という。 金沢市八田町産の標本が1930年に新種として認定されたのが名前の由来だが、 あまり研究が進んでおらず、詳しい生態が分かっていない。 過去には加賀藩の豪商・銭屋五兵衛が東南アジアから持ってきたともいわれたが、 遺伝子研究などで現在は日本固有種と考えられており、環境省のレッドリストで準絶滅危惧種に指定されている。 琵琶湖博物館は、分布や生息条件などを知る調査を兼ねて昨年6月から1年間、 滋賀県内で長さを競うダービーを実施。同館の大塚泰介専門学芸員が見つけた80センチのミミズが優勝した。 ただ、締め切り後も滋賀県や福井県で85センチ、89センチ、92センチと大物がどんどん見つかっている。 これに対し、石川県津幡町にあるNPO法人「河北潟湖沼研究所」の高橋久(ひさし)理事長(53)は 「石川ではとてもなじみがあるミミズなので、探せばきっと大物がいるはず」とライバル意識をむきだしにする。 今月に入り、「本家は紛れもなく石川県河北潟である。 これを証明するため、琵琶湖より長いハッタミミズを石川県から見つけだす」などと記された挑戦状を琵琶湖博物館に送付した。 19日には河北潟で「琵琶湖に負けるなハッタミミズ本家の意地を見せるぞコンテスト」を開き、 住民にも呼びかけて最長ミミズを「掘り当てる」つもりだ。 琵琶湖博物館の大塚専門学芸員は「ハッタミミズへの関心を高めるため、挑戦状は大歓迎」と話している。 当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/ 4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:19:48.07 ID:ZnIaWele.net 八百万の神々って言うけど、ミミズの神様っているのかな? いそうで、あんま思いつかないんだけど 蛇の神はかなりいるのに、 やっぱミミズは昔の人もきキモ過ぎだったのかな? ミミズが土を肥やすのに感謝する発想なんてなかったか…… 5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:25:09.28 ID:sjip2YYS.net 山ミミズは、太いよね 長さは50cmくらいだけど 昔、山に行くとよく見かけた 8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:54:48.68 ID:Ou9Z7vXq.net 外国だと6mとかになるのもいるんだよな 東南アジアに1~2mのがいて 痩せた赤土でも動き回り地表に石灰石を撒いておくと これを飲み込み、半年後には地下2mにも排泄した石灰石が 見られるようになるという 10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:30:49.16 ID:IXQzkJid.net 妖怪にそれらしきものがあるはず なんでもすいこむ奴 妖怪は零落した神だったりするから 神としてあっても不思議ではない 11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:47:42.28 ID:fCBAETE7.net ノヅチってやつか 14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:23:13.21 ID:K0vmzxoG.net ダーウィンがミミズの研究をしていて 植物とミミズは共進化したのか?とか論じてたな 15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:10:52.86 ID:KZkjXj9G.net 俺のチンこよりでかいな・・・ PR