【宇宙】太陽系の端に新たな準惑星「2012 VP113」を発見 米研究チーム 1 :伊勢うどんφ ★:2014/03/27(木) 23:02:20.54 ID:???.net 太陽系のはるか彼方に新たな準惑星が見つかったとして、ハワイのジェミニ天文台などの研究チームが26日の英科学誌「ネイチャー」に発表した。 ジェミニ天文台のチャド・トルヒーヨ氏によると、新たに見つかった準惑星「2012VP113」は、「太陽系の荒涼地帯」に位置するという。 太陽系から最も離れた惑星は海王星。その先の小さな天体が集まるカイパーベルトには、準惑星に格下げされた冥王星がある。2012VP113はそれよりもさらに遠くにあり、 太陽からの距離は83天文単位。これは地球と太陽の間の距離(約1億5000万キロ)の83倍に相当する。 「太陽系のこれほど遠い場所になぜ天体が形成されたのかは分からない」とトルヒーヨ氏。 2012VP113は楕円軌道を持ち、直径は推定約450キロ。構成は不明だが、氷の天体と考えられ、色はやや赤みがかって見えるという。 冥王星より先の太陽系の彼方では、これまでにも準惑星の「エリス」「セドナ」が見つかっている。 カリフォルニア工科大学のマイク・ブラウン教授は、 「今回の発見で、セドナが語ろうとしていた物語をついに読むことができるかもしれない。今後数年は、太陽系のこの新地帯で新たな発見が相次ぐだろう」と指摘した。 2012VP113の正式名称は未定。ただ、VPの部分が副大統領(vice president)を連想させることから、研究者の間では非公式に「バイデン」と呼ばれている。 2014.03.27 Thu posted at 11:52 JST http://www.cnn.co.jp/fringe/35045756.html Nature A Sedna-like body with a perihelion of 80 astronomical units http://www.nature.com/nature/journal/v507/n7493/abs/nature13156.html Dwarf planet stretches Solar System's edge http://www.nature.com/news/dwarf-planet-stretches-solar-system-s-edge-1.14921 3 :名無しのひみつ:2014/03/27(木) 23:04:55.18 ID:EdtIt4zg.net 準惑星と言う言葉を見るたびにむかつく 矮惑星の方が絶対いい 20 :名無しのひみつ:2014/03/28(金) 14:43:22.63 ID:X8jkLYh9.net ハレー彗星は小さいから準惑星扱いしないの? 21 :名無しのひみつ:2014/03/28(金) 18:24:13.96 ID:7rNvIMg9.net >>20 彗星は彗星だからな。 あと、「自らの重力平衡で球体を持つ」条件にも該当しない。 34 :名無しのひみつ:2014/04/05(土) 14:26:38.77 ID:lGUYHFEC.net 水星~冥王星までを「古典惑星」として別枠にすべきだった。 元々、地球から容易に観測できる主要天体程度の存在で、科学的分類基準なんて設定不可能なのだから。 38 :名無しのひみつ:2014/04/05(土) 22:38:12.89 ID:nhZizsX6.net 以前か内通者通じてNASAの非公開情報を報告していた月刊ムーじゃ とっくの昔に冥王星の外惑星すっぱ抜いてたけどな ttp://dl6.getuploader.com/g/Yuren/334/20140405_223545.jpg ttp://dl6.getuploader.com/g/Yuren/335/20140405_223546.jpg 39 :名無しのひみつ:2014/04/05(土) 22:45:45.22 ID:USi6NMN6.net >>38 ヤバイヤバイ! ムーの誌面は独特の魅力があって、油断するとグイグイ引き込まれるwww 52 :名無しのひみつ:2014/04/06(日) 20:11:25.15 ID:2Hz6nGic.net 恒星は遠すぎて大口径の望遠鏡で近い星を見ても点にしか見えないって何かで読んだんですけど、今もそうなんですか?もしそうなら、ベテルギウスが歪に膨張してるとか、どうして解ったんでしょうか? 子供のような質問で申し訳ありません。教えて頂ければ幸いです。 54 :名無しのひみつ:2014/04/06(日) 22:09:24.09 ID:62Gznl3o.net >>52 ベテルギウスは他の恒星に比べて比較的近くにある上、直径も大きいので、 技術の進歩により、大まかな形状を観測できるようになった。 PR