南極探検隊のノート、氷の中からみつかる 100年ぶり 1 :fukunyu ★@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:48:21.30 ID:???.net 【10月23日 AFP】ニュージーランドの民間団体、南極歴史遺産トラスト(Antarctic Heritage Trust、AHT)はこのほど、 約100年前に南極点に到達するも、その帰路で遭難・死亡した英ロバート・スコット(Robert Scott)探検隊のメンバーが 残したノートが発見されていたことを明らかにした。当時の状況などについて、非常に詳しい記述がなされているものだという。 ノートはスコット探検隊に参加していた科学者ジョージ・マレー・レビック(George Murray Levick)のもので、 1911年に南極大陸に上陸した際の基地に残されていた。周辺の氷が解けたことで昨年になって発見された。 ノート書き込まれていたのは日付や気候など日常的な事柄だが、 撮影した写真についての説明も含まれていた。また、書かれた文字は現在でも判読可能だが、 長年にわたって凍結状態にあったことから、装丁は崩れていたという。 探検隊の最期を明らかにしようと、7年にわたって調査を続けてきた同トラストのナイジェル・ワトソン(Nigel Watson)理事長は、 「公式記録に書かれていなかった事実を明らかにするものだ」と新たな発見についてコメントした。 南極大陸に到着した同探検隊は、2つのグループに分かれた。南極点初到達を目指したスコットのグループは、 1912年1月17日、ノルウェーのロアール・アムンゼン(Roald Amundsen)隊から遅れること1か月、ようやく南極点に到達した。 スコット隊はその帰路で全員が遭難死している。 一方、科学的観察を行いながら沿岸を進んだレビックらの別のグループは基地に無事に帰還したものの、 氷に行く手を阻まれて身動きが取れなくなり、スコットらの救助に向かうことができなかった。 南極歴史遺産トラストはこれまでにも、英探検家アーネスト・シャクルトン(Ernest Shackleton)の探検隊が 1908年に南極点を目指した際に持参したウイスキーのボトルが入った木箱や、 1914年~17年の探検の際にロス海(Ross Sea)で紛失した写真のネガを発見している。(c)AFP 当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/ 2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:57:02.44 ID:v4Ce4kQn.net これは嬉しいサプライズ 3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:02:56.59 ID:Xu3w+HOv.net 日本は樺太犬の亡骸を探してあげようぜ 5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:13:35.03 ID:mx5cqWA9.net 「アレは最初犬の形で現れた…」 9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:01:38.62 ID:JREhg8CQ.net >>3 それはタロとジロが喰っちゃった >>5 それがタロとジロだ 13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:42:35.83 ID:8xBo3Fzx.net やはりHDDは物理破壊しなればならないと再認識した 15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:13:50.23 ID:x41qUVjI.net しかし100年前の装備や技術で南極点目指すなんて… ため息しかでない。 本物の冒険だけど、危険すぎるよ。 でも先人たちのおかげさまで、今のテクノロジー世界があるんだよね。 なんか凄いね~。 19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:28:56.81 ID:7jja2BDQ.net >>15 昔は人跡未踏の土地に最初に旗を立てればそれは旗を立てた国の領土みたいな扱いだったので、 昔の探検家ってのはロマン以外に国の利権を絡めた土地泥棒の側面もあったんだよ PR