忍者ブログ

Powered By 画RSS

RSS 0.91

RSS 1.0

RSS 2.0

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山奥に住み株が底値になるとお金を詰めたリュックを背負って山を下り大量の株を買って帰る

1 :幽斎 ★:2014/09/25(木) 18:34:37.70 ID:???.net

相場から離れて勝つ 仙人のような投資家の極意
経済ジャーナリスト・西野武彦
http://www.nikkei.com/money/investment/stock.aspx?g=DGXMZO7739955022092014000000

「山奥に住み、株価が底値になるとお金を詰めたリュックを背負って山を下り、大量の株を買って帰る。
そして相場が天井近くになると株を売りに行き、大金を手にして帰っていく。
そんな仙人のような投資家がいるそうです」――。私は昔、投資家でもある実業家に取材したとき、こんな話を聞いたことがあります。

 その人はどこに住んでいるのかと聞くと「人から聞いた話なので、詳しいことは知りません」とのこと。
「山奥といっても、どこの何という山なのか、そもそも本当にそんな人がいるのかどうかも分かりません。もしかしたら作り話なのかもしれませんね」
 親しいベテラン証券マンたちにも聞いてみましたが、知っている人はいませんでした。そんな話はすっかり忘れかけていたあるとき。
「孤高の相場師 リバモア流投機術」という本を読んでいたら、そっくりな話が出てきたので驚きました。
著者のジェシー・リバモアは米国の投機家で、1929年に空前の高値をつけていた米国株を暴落前に大量に空売りし、巨万の富を築いたことで知られています。

 カリフォルニアの山中に住み、3日前の株価しか知らないのに大成功を収めている投機家がいることを知った。
彼は年2、3回サンフランシスコの証券会社を訪ね、売買注文を出していた。
 この証券会社によく通っていた私の友人からその投機家を紹介されたとき、どうしてそんな離れた場所で
マーケットの動きを追っているのか尋ねてみた。すると「私は投機が本職ですから、混沌とした状況で
小さな変動に心を乱され続けていたら失敗するでしょう。だから冷静でいられるよう、相場から離れた場所にいたいのです」という答えだった。

 本に書かれていたのはおおむねこんな内容でした。私が実業家から聞いた
「山奥に住む仙人のような投資家」というのは、まさにこんな人のことだったのだな、と思いました。

 では、この仙人のような投資家は、人里離れた山奥でどうやって売買のタイミングを
判断しているのでしょうか。本の内容を要約するとこういうことです。
 マーケットで起きたことは記録しているので、そのデータを見ればどんな状況にあるか、
かなり明確なイメージが得られます。真の変動は始まった日には終わりません。本当の動きが終わるには時間がかかります。
 山の中に住んでいると、このように時間のかかる株価の動きをとらえるには好都合です。
新聞から株価を拾って書き留めるなかで、それまで明確に描いてきたパターンから外れたことに気付くと、私は意を決して街に出るのです。

この仙人のような投資家の手法は、リバモア自身にも少なからぬ影響を与えています。
データを重視した投機です。リバモアが著書で触れているポイントはこうです。
 日々の小さな値動きから利益を得ようとあくせくする投機家は、マーケットで重要な変化が起こったとき、その機をとらえることは決してできない。
 相場で大きな利益を上げるのに最も重要なのは、絶好のときが来るまで静かに待つことだ。
 年がら年中株価を見つめて売買していると、どうしても目先の小さな相場変動ばかりを気にして
頻繁に取引するようになりがちです。それでは骨折り損のくたびれもうけで、大きな成果を得るのは難しくなります。
リバモア自身も、ひと仕事終えた後はヨットで海釣りに出かけたり、海外旅行を楽しんだりしてリフレッシュしています。

 仙人のような投資家がもしいまの世の中にタイムスリップしてきたら、日本や米国の株式市場でどんな行動をとるでしようか。
おそらく持ち株はすべて売却。現金をリュックに詰め込んで山に戻っていき、次の絶好の買い場が来るまで辛抱強く待ち続ける――。私はそう思います。
 目先の株価に一喜一憂しながら取引を繰り返すのではなく、ごくまれにしかやってこない
絶好の買い場・売り場を見逃さず大きな成果を上げる。仙人のような投資家と
リバモア自身のエピソードから学ぶべき極意はこういうことではないでしょうか。
そのためには失敗と成功を繰り返しながら、自分なりの堅実な投資手法を確立するしかありません。

 いまの日本株相場は売り時と買い時を冷静に見極め、判断がつかなければ静観することもできる生きた教材です。
投資を始めたばかりの初心者も、それなりに経験と自信がある投資家も、「仙人の教え」をかみしめてみてはいかがでしょうか。




12 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 18:57:29.51 ID:MVIa2Vqd.net

お金をリュックに詰めて山歩きすれば
足腰強くなるな


15 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:03:21.42 ID:Z8z3c1NL.net

本屋のバイトの兄ちゃんが「最近、株の本よく売れるんすよw。下がりますよw」
ってボソッと言ってて、その後直ぐにリーマンショックが起きたのには恐れ入った。

マグレだと思いたいが…自信満々に言ってた。その後、その兄ちゃんは本屋を辞めていた。

俺の体験談だ。

20 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:10:28.70 ID:dEFSkZ8i.net

正直これは超王道投資法だぞ。
ここまで極端なのは無いにしても地方の代々の名士なら同じ投資法やってる
王道だとわかっていても原資がないから一般投資家はまねできないだけさ

21 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:12:35.43 ID:SzxoYIeu.net

>>20
別に山奥に住む必要もないし
底値がわかるなら誰だって大金持ちだよね

24 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:17:06.46 ID:dEFSkZ8i.net

>>21
地方なら資産数億でも名士やれるから
議員先生の会合に顔だしてるだけで炭酸できるうえ
団塊世代がモラルハザードさせたおかげて政治家から
道路や駅工事で上がる(上げる)土地の情報貰っても罪にならないのだからちょろいわさ

36 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:37:29.64 ID:nJefBeOA.net

>>21
底値が解るというより、これから上がるのが解る
上がり始めると2年からさらに長い期間上がるような物をそっと買ってく

38 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:42:52.56 ID:Ir8+3xEH.net

>>21
別に完全な底値で買わなくてもいいんだよ 
株ではなく会社を買うといったバフェットだって同じような投資方法 
だいたい、毎日何百回の売買を繰り替えす暇があるなら少しは会社を見ろってはなし

エアバスへの違約金でドボンしそうなスカイマークはそれまで2期連続でエアバスへの支払金額載せてたのに26年3月期はとつぜん理由もなく載せるのをやめた
後に4月末から未払なので26年3月期の決算発表の5月の時点では既に払う気なかったから載せなかったとわかった(後発事象を意図的に隠してたから本来なら上場廃止レベルだけどしょせん東証だし) 

これだって丹念に決算書読んでれば予測できたことだからな

毎日何百回も売買を繰り返すような奴はこんなの読む暇がないし読もうとすらしてない

128 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 03:27:10.24 ID:CEavoYBw.net

山でどうやってお金手に入れるの?
それって山奥で偽札印刷してその金で株買って帰ってるってこと?

PR