三重県の某離島、流れ着いたゴミが多くて困っています 1 :水星虫 ★:2015/01/09(金) 13:31:54.27 O.net 三重県の海岸などに、ごみが川から流れ込み、漁業などに影響が出ている問題を 広く知ってもらおうというセミナーが伊勢市で開かれました。 セミナーには三重県だけでなく愛知県や岐阜県からも、行政や企業の環境対策の担当者など およそ80人が集まりました。 はじめに四日市大学工学部の千葉賢教授が、ごみはどこから流れてきているか、 コンピューターでシミュレーションした結果を発表し、三重県に加え、愛知県や岐阜県の川からも ごみが流れ着いていることを説明しました。 このあと鳥羽市の離島、答志島で漁協の理事を務めている小浦嘉門さんが、 養殖のりの網にごみが引っかかりのりが育たない被害が出ていることや、 ごみが多すぎて漁に出られない日もあることなど漁業への被害を訴えました。 参加した人たちはメモを取ったりしながら被害の実態に熱心に耳を傾けていました。 参加した岐阜県の担当者は 「岐阜からどのようにごみが三重まで流れ着くのか知りたいと思い参加しました。 この現状を岐阜の人たちにも知ってもらうことが大切だと思いました」 と話していました。 当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/ つづきはこちら PR
集団登校中の小学生の列に乗用車が突っ込み、児童4人はね逃げる。 近所のおっさん逮捕 1 :水星虫 ★:2015/01/09(金) 13:10:11.53 O.net 9日朝、藤枝市で、集団登校中の小学生の列に乗用車が突っ込み、児童4人が軽いけがをしました。 乗用車はそのまま現場から走り去り、警察は約2時間後に近くに住む男を ひき逃げなどの疑いで逮捕しました。 9日午前7時半ごろ、藤枝市高柳4丁目の市道で、 集団登校中の高洲小学校の児童の列に乗用車が突っ込みました。 この事故で9歳から12歳の児童4人が、いずれも軽いけがをしました。 警察によりますと、乗用車はそのまま現場から走り去りましたが、 児童が覚えていた車のナンバーをもとに捜査したところ、約2時間後に、近くに住む建設業、 長野眞二郎容疑者(39歳)をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。 調べに対して長野容疑者は容疑を認めているということです。 現場は児童たちが通う小学校から約200メートル離れた住宅街です。 当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/ つづきはこちら
無人島を有料化 1 :水星虫 ★:2015/01/09(金) 13:00:48.21 O.net 神奈川県横須賀市は、東京湾内の最大の無人島で、島全体が公園となっている 「猿島公園」について、島内にある旧日本軍の砲台の一部が国の史跡に指定されることが決まり、 島全体の環境を維持管理する必要があるとして、ことし4月から入園料を徴収し、 費用を捻出することになりました。 東京湾内の最大の無人島である横須賀市の「猿島公園」は、海水浴やバーベキューなどで 訪れる人が年々増加し、昨年度は、10年前の2倍近いおよそ11万人が訪れました。 島には、明治時代に首都防衛のため東京湾岸一帯に築かれた旧日本軍の砲台の一部が残っていて、 去年11月、国の史跡に指定されることが決まりました。 このため市は、島全体の環境を維持管理する必要があるとして、ことし4月から 「猿島公園」の入園料を徴収し、費用を捻出することになりました。 入園料は、 ▼小中学生は100円、 ▼高校生以上は200円で、 年間およそ2000万円が集まる見通しです。 横須賀市公園管理課は、 「今後さらに観光客が増えることが予想され、徴収した費用を有効活用したい」 と話しています。 当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/ つづきはこちら