【国際/ネパール宗教】 生き神「クマリ」が見守る雨乞いの祭り、カトマンズ 1 :百谷王 ★:2014/04/10(木) 23:00:14.89 ID:???0 ネパールの首都カトマンズ(Kathmandu)で9日、雨乞いの祭り 「セト・マチェンドラナート(Seto Machindranath、白いマチェンドラ神)」が最終日を迎え、 生き神「クマリ(Kumari Devi)」も姿を見せた。 クマリは、カトマンズ渓谷(Kathmandu Valley)に暮らすネワール(Newar)族が信仰する ヒンドゥー教と仏教を併合した少女の生き神で、幸運と繁栄をもたらす守護神とされている。 神官に抱かれて登場したクマリは、みこしに乗り、信者たちが 白い顔のマチェンドラ神を乗せた木製の山車を引いて街を練り歩く様子を見守った。(c)AFP ネパールの首都カトマンズ(Kathmandu)で、雨乞いの祭り「セト・マチェンドラナート (Seto Machindranath、白いマチェンドラ神)」に神官に抱きかかえられて登場した生き神「クマリ(Kumari Devi)」 (2014年4月9日撮影)。(c)AFP/PRAKASH MATHEMA http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/512x/img_65c14fc37c7634e7d8dfbd336828497d256944.jpg http://www.afpbb.com/articles/-/3012303?ctm_campaign=txt_topics 4 :名無しさん@13周年:2014/04/10(木) 23:05:15.52 ID:mIV9/7j70 初潮が来た時はもちろん、 地に足が着いてもクマリでなくなるのだと言う。 5 :名無しさん@13周年:2014/04/10(木) 23:07:05.52 ID:e3y0ocED0 クマリの館の側のモモの店は美味かった 20年前の話 6 :名無しさん@13周年:2014/04/10(木) 23:08:06.02 ID:gEyUGDm20 本当にこういうの信じてるのかなネパール人 だからいつまでも発展途上なんだよ(笑) 7 :名無しさん@13周年:2014/04/10(木) 23:10:43.46 ID:k9SaVfQJO >>1 生理が来たら生き神様交代するんだったっけ? 8 :名無しさん@13周年:2014/04/10(木) 23:10:52.81 ID:a7jFvZZc0 >>6 関係ないだろ 地理的要因がすでに先進国になるには不向きな国だし ヒマラヤ観光の観光立国だよな 10 :名無しさん@13周年:2014/04/10(木) 23:15:52.75 ID:PORO9xcX0 >>6 お前さあ そう言う事言ってれば、 「自分は理知的!」 とか思ってるの? w 13 :名無しさん@13周年:2014/04/10(木) 23:25:22.49 ID:vXEM9b2n0 >>6は釣りだと思うけど、21世紀も神を畏れるネパール人と、 たった一人の人間(毛沢東)を恐れて国民総奴隷になった中国人と、 どっちが土人に近いのだろうか?…などと考えてしまう。 17 :名無しさん@13周年:2014/04/10(木) 23:55:36.77 ID:uarszjaF0 >>16 出雲の国造も明治までは地面に足をつけてはならないという 戒律を守って暮らしてたよ 外に出る時は輿にのる 18 :名無しさん@13周年:2014/04/11(金) 00:01:42.07 ID:kzrEJzNP0 結構前に問題になってるってニュース見たな 歩くことも殆ど出来ないし、何も学ばせて貰えないから字も書けないって いちおうお金持ちが囲ってくれるらしいけど、急に今日からあなたは普通の人間です 他の人と同じように生活してねって言われてもね 20 :名無しさん@13周年:2014/04/11(金) 00:17:46.22 ID:jG/6QvT30 >>16 ずっと室内で暮らしてるらしい。 生き神様だからね。 地とは地面ね。 ケガレとかそういう事なんだろうな。 地に足を付けちゃいけないってのは。 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:24:43.09 ID:4H7nVSVI0 >>17 >>20 なるほど、家の中は『地』じゃないのね ひとつ賢くなった ありがと 世界いってみたらほんとはこんなとこだった!で前特集されてたよね 目が合うと幸せになれるとかなんとか、一瞬カメラに目線がいったんだよね~ 神として育てられるってどんな気持ちなんだろう・・・ PR