忍者ブログ

Powered By 画RSS

RSS 0.91

RSS 1.0

RSS 2.0

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伝説の「無理ゲー」が復活・・・「ゲームが難しすぎるから、お金返してよ」と言える?

1 :オムコシ ★:2014/09/04(木) 19:51:36.33 ID:???.net

弁護士ドットコム:2014年9月4日(木)14時37分配信

クリアすることが非常に困難な「無理ゲー」として名高いファミコンソフト「トランスフォーマー コンボイの謎」。
この伝説のゲームが8月にスマートフォン向けアプリとして「復活」し、話題を呼んでいる。

ファミコンソフト「コンボイの謎」は1986年に発売されたアクションゲームだ。
相手の攻撃を避けつつ、敵を倒すわけだが、プレイヤーからは「敵が素早すぎる」「敵が小さくて攻撃があたらなさすぎる」「自機のやられ判定が大きすぎる」といった意見が続出。
多くのプレイヤーがクリアをあきらめ、「伝説の無理ゲー」として、ゲーム史に名を残すことになった。

この手のゲームは「クリアしたときの達成感」が格別といえるが、「無理ゲー」の場合、ほとんどの人がそれを味わえないことになる。
ゲームが難しすぎるせいでフラストレーションがたまったプレイヤーは、「お金を返して」と店にいえるのだろうか。
消費者問題にくわしい上田孝治弁護士に聞いた。

●「ページが足りない本」なら返金もアリだが・・・
「ゲームに限らず、およそ商品やサービスには、そこから得られる『便益』や『効能』があります。
購入者は、こうした『便益』や『効能』への対価として、代金を支払うわけです。

これをひっくり返すと、商品やサービスが、
『当然に要求される便益や効能』を備えていなかった場合に、返金を求めることができるということになります」

それは、どうやって判断すればよいだろう。

「商品やサービスの特性や、商品説明などをふまえて、『便益』や『効能』があったかどうかを判断することになります。

わかりやすいのは、たとえば、購入した本のページが欠けていたような場合で、それなら返金や交換をしてくれと言えます」

●最終的にクリアできることは重要な要素
では、クリアがほとんどできない「無理ゲー」はどうだろう?

「次々と現れる障害を乗り越えて、クリアを目指すという形式のゲームの場合、
『最終的にクリアできる』ということは、備えておくべき重要な要素といえるでしょう。

ゲームはもちろん、クリアするまでの一つ一つの過程が楽しいものですが、
その楽しさは、最終的にクリアすることにつながるということも、大きく関係しています。

ゲームが『そもそもどうやってもクリアできない』なら、挑戦する気は起きにくいですし、過程を楽しむことも難しいでしょう」




当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL  http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS  http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/


2 :オムコシ ★:2014/09/04(木) 19:52:18.34 ID:???.net

>>1の続き

すると・・・「無理ゲーだから金返せ」と言える?

「いえ、そうとも言えません。たとえば、逆にあまりにも簡単にクリアできてしまうと、それはそれでつまらないゲームとなります。

プレイヤーの技量にはかなりの開きがありますので、難しさのバランスについては、法律上、『これが正解』というような明確な線引きは、非常に困難です。
したがって、どの程度難しいゲームとするかについては、ゲームをつくる側にかなりの裁量が認められます。

つまり、およそ誰もクリアできないようなゲームでもない限り、難易度を理由にして返金を求めるのは難しいと言えます」

上田弁護士はこのように述べていた。

なお、スマフォアプリ版の『キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎』は、ゲーム内容こそ異なるものの、相変わらずの高難易度だという。
ファミコン版をプレイしたことのある記者は「音楽や雰囲気はこんな感じでした」と、当時を懐かしんでいた。

4 :なまえないよぉ~:2014/09/04(木) 19:55:03.93 ID:vkGayt8i.net

Q.
K-POPのコンサートが中止になったら、チケットを払い戻してくれる?

A.
ムリ

6 :なまえないよぉ~:2014/09/04(木) 20:00:33.62 ID:zPXY7kMN.net

30秒以上もったことない気がする

7 :なまえないよぉ~:2014/09/04(木) 20:00:47.61 ID:dWMizt/T.net

コンボイの謎は小学生でもクリアできたよ
激ムズとはいえ 基本覚えゲーだからねぇ
オバキューのワンワンパニック?とかのが遥かに難しかった

8 :なまえないよぉ~:2014/09/04(木) 20:03:07.67 ID:7ifvhAI+.net

ステージ9はループになってて、正しいルート行かないと最初に戻るんだよ。小学生の時の俺は挫折してソフトぶん投げたぞ。


21 :なまえないよぉ~:2014/09/04(木) 21:00:06.67 ID:9PnMBe1b.net

>>1程度の敵が小さいなどで弱音を吐いてるようじゃ、9面ループは解けない
正解のルートは少し戻らないといけない

そうやってクリアするまで15年位経ち、少年は瑕疵を知るくらいになっていた
クリアしても映画を見ないと謎は解けないようになってる
訴えられても仕方ないのではなかろうか?
しかも説明書に君の目で解き明かしてくれなんて書いてあったような・・・・・

22 :なまえないよぉ~:2014/09/04(木) 21:00:34.38 ID:RIzq9cTC.net

コイン投入して「テンホー」って言われた場合でもダメなのか?

26 :なまえないよぉ~:2014/09/04(木) 21:05:38.57 ID:U/8MYHKj.net

>>22
それって、昔ので実際起こりうるの?
今みたいなまともなAIが無かった時代の麻雀は、com側は必ずテンパイ状態で始まって、毎ターン行われるリーチフラグに当選すると、リーチを掛けて、和了可能な状態になるようになってたって聞いたことあるが。

27 :なまえないよぉ~:2014/09/04(木) 21:13:41.89 ID:9EmT25qs.net

>>26
天和は見たこと無いけど
コイン投入一局目こっち親でダブルリーリで切ったら地和ってのは遭遇したことある

62 :なまえないよぉ~:2014/09/04(木) 23:49:46.89 ID:9uXM9Dlm.net

たけしは攻略本見てもわからないってレベルだからな
本出した出版社に問い合わせがたくさん来たって話は有名

63 :なまえないよぉ~:2014/09/05(金) 00:05:25.94 ID:MPn53BrN.net

一番の無理ゲーはゲゲゲのキタロウのRPGのやつだから
攻略本ないとラスダンの無限ループクリアできないから

67 :なまえないよぉ~:2014/09/05(金) 00:22:53.51 ID:QVulNJ0L.net

ウィザードリィを買って訳わからない
黒い空間に放り出されるのに驚いた
ああいうのって自分で地図でも描いてマップを作ってクリアするの?

69 :なまえないよぉ~:2014/09/05(金) 00:39:52.17 ID:iRvzeRlC.net

>>67
その通り。
一歩ずつ歩きながら、方眼紙に地図を描いていく。トラップなども。
昔のパソコンRPGゲームはそんなのばかりだった。
ウィザードリィももちろんPCゲームが発祥。

71 :なまえないよぉ~:2014/09/05(金) 00:50:47.36 ID:QVulNJ0L.net

>>69
FCで人気無いわけだ
さすがにそれを小学生とかにやらせるのは無理がある

72 :なまえないよぉ~:2014/09/05(金) 01:00:11.60 ID:R+tC8sJP.net

>>71
当時の小学生も喜んでやってた記憶が
合わない奴には絶対合わないから投げ出したのも多いだろうけど

79 :なまえないよぉ~:2014/09/05(金) 01:59:53.52 ID:Fbm+ZILk.net

昔のガキは無理ゲーを無理と思ってなかったからな

PR