<ハト>「鏡の中の自分」認識…慶大チーム 議論に区切り 1 :fukunyu ★@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:50:55.62 ID:???.net ハトは鏡に映った姿を自分だと認識できるとの実験結果を、渡辺茂・慶応大名誉教授(動物心理学) の研究チームが今月、米国の心理学専門誌(電子版)に発表した。「鏡像の自己認知」の能力は類人猿やゾウ、 イルカなど大型哺乳類にあることが知られているが、ハトにあるかどうかは長く議論の対象になっていた。 研究チームは、2羽のハトに、鏡を使って自分の背後に置いた物を見つける訓練と、 自分の体に付けた印をつつかせる訓練を重ねた。そのうえで、首に下方の視界を遮るケープを巻き、 直接見ることができない胸に印を付けた。その状態で鏡を見せたところ、 2羽とも迷わずに胸の印をつつく動作を繰り返したという。 類似の実験は1981年に米ハーバード大のチームが成功したと発表したが、 その後は失敗報告が相次いでいた。 渡辺名誉教授は「訓練で実験環境に慣れさせれば、鳥類など幅広い動物で同様の能力を確認できる可能性がある。 共通点を探れば、脳の仕組みを解明することもできるかもしれない」と話す。【清水健二】 当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/ 3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:56:08.41 ID:8TBrzTDS.net 鳥類の鳩でも鏡に映った姿を認識できるというのに、 全く認識できない人類の鳩、いや、鳩山ってのがいるよな、日本に。 4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:57:43.88 ID:BCUJYuQx.net ハトは餌くれる人をちゃんと見分けるでw しかもビルの上から。異常に目がいい 7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:12:38.46 ID:quCgzUD4.net うちの柴犬は鏡を見て、犬がいる!?って顔をする 8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:13:13.30 ID:X6Dn2/td.net 「訓練の結果つつけるようになった」と「鏡像の自己認知」とが全然繋がらないので誰か説明してくれ。 9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:25:31.14 ID:94RqtbWl.net >>8 さすがに論文に書いてあるのでは。 周囲にいる印のない鳩ではなく自分の胸を突いたから、なんてお粗末な議論じゃないと思うよ。 18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:22:07.25 ID:0uI8+IoW.net >>8 いきなり鏡を見せても、鏡がなにをうつしてるのか認識するのに慣れる時間が必要ってことだろう。 慣れれば、ああこれは自分の姿だなって認識するようになる。 人間でも生まれてから鏡をみたことがない人にいきなり鏡をみせたら最初は戸惑うと思う。 19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:30:41.30 ID:Ysmo9pFZ.net >>8 例えばだ。 君が眠りから起きて鏡を見た。 すると、ほっぺたに×マークが書かれた顔が鏡の中に見えた。 さて、君は自分の頬(顔)を手で擦るだろうか? もし、君が自分の頬(顔)を擦るならば君は、 鏡に見えた顔を、自分の顔だと認識していたことになる。 20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:25:00.92 ID:xq1qtOUj.net >>19 おまえ説明上手だなw 25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:27:37.73 ID:39fIg23B.net >>20 >>19は訓練について述べてないので >>8の疑問に対する説明にはなってないと思うが 28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:25:54.27 ID:+j6kcLmg.net >>25 1.マークを突っついたら餌を与え、マークを突っつくことを教える 2.鳩を鏡の前に立たせる。鳩の後にマークを提示する機械を数個置いておく。 鳩が鏡を見ている状態で、機械のどれかを動かしてマークを提示する。 鏡を見た後、振り返ってマークがついている機械を突っつくと餌がもらえる。 マークを提示する時間を徐々に短くして、振り返る前にマークが消えても マークを提示していた機械を突っつけるようにする。 3.鳩からは直接見えない身体部位(胸)にマークをつけておく。 鏡を見せるまでは、胸のマークは突っつかない。 鏡を見せると、胸のマークを突っつき出す。 4.鳩による<鏡像の自己認知>が完成。 12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:47:28.20 ID:6NqCPuZN.net 子猫は最初必ず毛を逆立てて蟹歩きするよな。 鏡の裏側も気にしてたわ。 PR