忍者ブログ

Powered By 画RSS

RSS 0.91

RSS 1.0

RSS 2.0

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米サンディエゴ動物園のキタシロサイ死ぬ。残り5頭

1 :ちくわ部φ ★:2014/12/16(火) 19:37:13.30 0.net

米サンディエゴ動物園は、同動物園で飼育していたキタシロサイが、老衰のため14日に死んだと
発表した。キタシロサイは絶滅の危機にひんしており、生き残った個体は世界で5頭だけになった。

死んだキタシロサイはオスの「アンガリフ」。44歳だった。世界に残されたキタシロサイは、同
動物園で飼育しているメスの「ノラ」や、ケニアの野生生物保護施設にいる数頭を含めて5頭のみ。
野生のキタシロサイは確認されていない。

キタシロサイについて国際自然保護連合(IUCN)は昨年、「絶滅寸前」の状態にあると指摘して
いた。ミナミシロサイとは遺伝子的に違う種に分類されている。

サイは高値で売れる角を目当てに密猟が後を絶たない状況だ。主に東アジアで治療薬としての需要が
高く、麻薬よりも実入りがいいとされる。

犯罪集団がヘリコプターや暗視装置、消音装置付きの銃などを駆使する中で、保護活動は後手に
回っている。




当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL  http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS  http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/
PR

ボリビアから齧歯類ツコツコの新種、4種を発見

1 :Cancer ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:49:53.12 ID:???.net

齧歯類ツコツコの新種、4種を発見
Carson Vaughan, July 18, 2014

 ボリビア南部で、ホリネズミに似た齧歯類、クテノミスの新種4種が発見された。

今回新たに発見されたツコツコ4種のうちの1種、クテノミス・レッサイ(Ctenomys
lessai)。下はその頭蓋骨と下顎骨。4種は互いに独立に進化した。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/20140718001_600x450.jpg

 クテノミスは「ツクツク」という短い音声を発することから、一般にはツコツコと
呼ばれている。地面に穴を掘る小型哺乳類だ。4新種は、ネブラスカ州立大学博物館の
学芸員スコット・ガードナー(Scott Gardner)氏の研究チームによって発見された。
30年近くにわたり、アンデス山脈とその周辺の低地を散発的に現地調査した成果だ。

 ツコツコは成長すると体長30センチ、体重は1ポンド(450グラム)に満たない程度の
大きさで、植物の根や草を食べて生活している。南米には38~60種が生息すると考え
られており、ボリビアではこれで12種が確認されたことになる。

 ガードナー氏によると、調査隊が最初に今回の新種を見つけたのは1990年代初頭、
“害獣”であるツコツコを駆除したがっていた地元の農家の協力を得てのことだった。
ガードナー氏は最近クテノミスの全既知種についての博士論文を完成させたが、彼らが
扱っている動物が当時未記載種であったことは早期に分かっていたという。

 ミトコンドリアDNAの配列によって、これらの種の遺伝的構成が他とははっきり異なる
ことが確認された。これらのツコツコは、色や骨格の特徴など物理的な形質が異なるだけ
でなく、その染色体にも違いが見られた。

 研究に貢献した研究者仲間たちに敬意を表し、4新種はそれぞれクテノミス・エリカ
クエララエ(Ctenomys erikacuellarae)、クテノミス・ヤテシ(Ctenomys yatesi)、
クテノミス・アンデルソニ(Ctenomys andersoni)、クテノミス・レッサイ(Ctenomys
lessai)と命名された。記載論文は6月、テキサス工科大学博物館によって出版された。

「人間によって撹乱され、悪化している現在の環境で、これまで知られていなかった
比較的大きな種が4種発見されるというのは驚くべきことだ」とガードナー氏は語る。
加えて、彼のチームが所有するデータの解析を進めれば、さらにもう1新種を確認できる
見込みだという。

◆生物の豊かな土地

 今回の発見は、ボリビア南部の「これまで正しく評価されてこなかった」並外れた
生物多様性を立証するものでもあると、論文の共著者であるテキサス工科大学の生物学
教授ホルヘ・サラサルブラボ(Jorge Salazar-Bravo)氏は話す。




当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL  http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS  http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/

9歳少女が脳をむしばむアメーバ「ネグレリア・フォーレリ」で死亡

1 :エタ沈φ ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:30:41.38 ID:???.net

2014.07.16 Wed posted at 11:03 JST

米カンザス州で、脳をむしばむ病原性アメーバ「ネグレリア・フォーレリ」に9歳の少女が感染して死亡したことが16日までに分かった。州当局は、淡水で泳ぐ際には注意するよう呼びかけている。

亡くなったハリー・ユストさんは水上スキーが得意で、この数週間は湖などでスキーや水泳を楽しんでいたという。
ネグレリア・フォーレリに感染して先週死亡し、14日に葬儀が営まれた。遺族は追悼のため、カンザス州立大学に「ハリー・ユスト女子バスケットボール奨学金」を創設すると発表した。

ネグレリア・フォーレリは水温が高く流れのない淡水に発生する。専門家によると、人体へは鼻から入って脳の周りの中枢神経に到達。感染から約5日で頭痛や発熱、嘔吐(おうと)などの症状が現れ、多くの場合、死に至る。

症例は淡水で泳ぐ人が増える夏に多く報告され、米国では昨年夏にもフロリダ州で12歳の少女が感染して死亡している。アーカンソー州で感染した少女は一命を取りとめた。

過去50年の間に米国で感染が確認された約130人のうち、命が助かったのはアーカンソー州の少女を含む3人にとどまる。

ただし感染は極めてまれで、同じ水で同時に大勢が泳いでも、特定の人だけが感染する理由は分かっていない。

カンザス州当局は、淡水で泳ぐ時には鼻をはさむノーズクリップを使用し、浅い水底の堆積(たいせき)物を巻き上げたりしないよう勧告。温泉など水温が高い所には顔をつけないよう呼びかけている。




当ブログを見ていただいてありがとうございます。 何か問題がありましたらご連絡ください。 tanosiihamugendai@gmail.com また相互リンク・相互RSSいつでも募集しております。どうか相互してくださいませ クワッサリ~のニュースブログ URL  http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/ RSS  http://kuwassarynews.blog.shinobi.jp/RSS/