忍者ブログ

Powered By 画RSS

RSS 0.91

RSS 1.0

RSS 2.0

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【生物】人工授精によって生まれたクニマスが成魚に 一般公開を開始 山梨

1 :TBTOY_BOx@みそしるφ ★@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:03:32.76 ID:???.net
山梨県の西湖で生息が確認され、おととし初めて
人工授精によって生まれたクニマスが成魚になり、
山梨県忍野村の水族館で23日から一般に公開されています。

公開されているのは山梨県の水産技術センターがおととし3月、
人工授精によるふ化に初めて成功したクニマス5匹です。
日本固有の淡水魚クニマスはおよそ70年前に絶滅したと
されていましたが、おととし山梨県の西湖で生息が確認され、
ふ化に成功したあと成長する姿が定期的に公開されています。

クニマスはおよそ2年間かけて成魚に成長し、体長は25センチ
ほどと去年の同じ時期に公開されたときよりも5センチほど
大きくなっています。
見学に訪れた人たちは、飼育員から説明を受けながら水槽の中で
ゆったりと泳ぐ姿をながめていました。
県立富士湧水の里水族館の加藤哲也さんは「ここまで大きく成長し、
感慨深いです。絶滅したと思われた魚の成長した姿を実際に見てほしい」
と話しています。
クニマスの一般公開は山梨県忍野村にある県立富士湧水の里水族館で
5月12日まで行われています。

▽記事引用元 : NHKニュース 4月23日 16時02分
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140423/k10013964441000.html
記事内に動画あります

参考
山梨県立富士湧水の里水族館
 http://www.morinonakano-suizokukan.com/
過去スレ
【生物】山梨県 西湖で生息が確認されたクニマス 生息数は7500匹と推計 山梨県水産技術センター
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1395669635/

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:07:19.92 ID:wSrUHktE.net
サカナクンさんの嫁


PR

【性行動】15歳男子の精通率急落

1 :ちくわ部φ ★:2014/04/26(土) 19:11:17.78 0.net
 次の数字は、15歳(中学卒業)までに“あること”を経験する男性の率である。
◆1981年:約80%
◆1999年:約73%
◆2011年:約50%

 急速な下落傾向を示すこの数字は一体何か。“あること”とは、「精通」のこと。すなわち、夢精かマスターベーション、
セックスを経験しているかどうかを示している。日本性教育協会「第7回 青少年の性行動全国調査報告(2011年度)」に
よれば、中学卒業までに射精を経験しない男子が半数にも達しているというのだ。

 十代の息子を持つ50代男性A氏はこう語る。

「一人っ子の息子は、いまだに妻と一緒にお風呂に入っている。中学入学の時に“そろそろ風呂は別に入ったほうがいいん
じゃないか?”と妻にいったが、妻は“なんで? 順番を待ってるより効率的でしょ”と平気な顔。息子も異性を意識する
年頃だからと話したら、“親子なんだからいいじゃない。そんなことを気にするあなたのほうがおかしい。いやらしい”と
反論された。

 自分の経験からいえば、子供のほうから親との入浴を嫌がりそうなもの。平気で入浴できる感覚がわからない。このまま
ズルズルいって大丈夫なのか」

 中学生になっても母親と入浴──最近、それは何もA氏の家庭だけに特殊なことではない。「町沢メンタルクリニック
院長」で精神科医の町沢静夫氏は、「クリニックを訪れる親子からも最近、そうした事例を聞きました。近年は、男の子の
性的な意識の希薄化がかなり進んでいると感じている」という。

※週刊ポスト2014年4月25日号

http://news.mynavi.jp/news/2014/04/19/121/

2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/04/26(土) 19:13:17.79 0.net
未精通男子…おいしそう。


【医療】頭冷やして患者の神経守る-大研医器、体温調節装置を発売

1 :夜更かしフクロウ ★:2014/04/24(木) 20:48:02.50 ID:???.net
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020140424ccaf.html

 頭を冷やして急患の神経を守ります―。
大研医器は3月下旬に承認を取得した体温調節装置「クーデックアイクール=写真」を4月中をめどに発売する。
救急医療での心肺停止患者を対象にした低体温療法に使う。
脳を冷却して短時間で患者の体温を下げ、神経細胞の死滅を防ぐ。
救急医学などの学会と連携し、全国に約260ある救急病院への浸透を図る。

 クーデックアイクールは岡山大学と共同開発。
従来の低体温療法の前段階で使うことで治療効果を高める。
低体温療法は心肺停止した患者の体温を下げることで神経細胞へのダメージを軽減する。
全身の体表を冷却することで体温を下げる方法が一般的だが、脳の冷却に時間がかかるのが課題だった。

 新装置は咽頭部に冷却器を挿入して、心臓と脳をつなぐ動脈を冷やし、その血行を利用して脳を冷却。
蘇生後の脳障害軽減につなげる。


写真:クーデックアイクール
http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20140424ccaf.png

2 :名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 20:57:27.85 ID:80L4r7FI.net
>>2は頭冷やして出直して来い